受験に打ち勝つ賢い子を育てる A塾

2020年03月

2019年度が終わりました。

受験に関しては、もちろん100%ではありませんが、

どの部門も総じて今年度はよかったのではないかと思います。




大学入試では私立大学の定員厳格化の影響が昨年よりは緩やかになったように思えます。

塾生の後期試験の結果はまずまず良く、追加合格もたくさん来ました。

今年はセンター試験最後の年であるため、浪人を避け無理な勝負をしないという特別な年でした。

来年は共通テスト元年、どのような動きになるかを見極めなければなりません。



私立中学受験では今年の6年生は特に多かったです。

本校の美濃加茂・帝京中学受験コースも過去最高の人数でした。

お子様に適した環境を求めて、または大学受験に有利な環境を求めて、

私立中学を意識されるご家庭はこの地域でも年々増加傾向にあります。

時間的に余裕のある小学生の間に難しい問題を大量にこなし、

処理能力を上げておくことは今後大きな武器となることでしょう。

難関中学の入試問題は問題文が長く読解力と注意力を要するため、

難しくなった大学入試共通テストにも有利に働くと思います。


高校入試はこの地域だけを見れば相変わらずの定員割れです。

普通科進学校がこのような状況なのは好ましくありません。

「どうせ受かるから」と受験直前期も気が緩んでしまいます。

岐阜市の進学校は毎年50人以上落ちる高校があります。

大学入試の基礎力として実力テストでは最低350点は欲しいところです。

中間期末テストならば400点です。

でないと高校の英語や数学に全くついていけません。

しかし東京都でもこのような状況です。


教育格差は地域によって広がっています。

子供の人生は「生まれた家庭と地域」で決まる

お子様の学力はご家庭(特にお母さま)の関心度で決まると思います。

昔何かの記事で読みましたが、学力を上げるためには家庭内で、

① 読書をする

② ニュースを見る

③ 規則正しい生活をする

上記3つが有効のようです。



話がそれましたが、2020年度もお預かりしている生徒さんたちの学力を上げ、

志望校に合格させることができるよう講師一同邁進していきたいと思います。


公立高校の入試も終わりました。

今年は塾生が岐阜高校と多治見北高校という難関高校に一人ずつ合格してくれました。

おめでとうございます。

意識の高い仲間たちと切磋琢磨し、引き続き大学受験に向けてがんばってもらいたいと思います。




このように優秀な子たちが近年、地元可児高校を選ばす、他地域の難関高校に進学するケースが増えています。

私達は大変残念に思います。

可児高校は約30年前は東大10人、名大50人の合格者を出す超進学校でした(ただし定員500人超)。

優秀な子が集まれば相乗効果で中にいる子たちの成績も上がります。(同じ空気を吸っていれば上がると言う意味ではありません。努力が必要です。)

現在の可児・美濃加茂地域には、中学生のうちに学習面で鍛えられた子たちが減っています。

ぬるい勉強しかしていない子たちが増えています。

公立中学の定期テストの問題は簡単なのに、驚くほど平均点が低いです。

個別指導塾で週に四時間程度指導を受けても簡単には成績は上がりません。

家で勉強しないからです。

A塾は昔ながらの集団授業の形で、生徒たちにまずは勉強させます。

時間をかけて勉強させます。

勉強の本質は一朝一夕では身につきません。

そして大切なのは勉強することを習慣づけることだと思います。

今の子どもたちはスマホなどの影響で明らかに勉強していません。

しっかりと勉強し、大学入試に対応できる学力を身につけた子たちを育て、可児高校の復活に貢献したいと思っています。



今年度のA塾中学3年生はかなり優秀でした。

どこの高校に行ってもみんな活躍してくれると思います。

Gクラスの超難問を喜んで解くような、大変よく勉強してくれた中3生でした。

高校に行ってもがんばってください。

都市部では新型コロナの影響が拡がっていますが、岐阜県はそのような状況ではありません。
よって来週から通常授業を開始します。

大学受験は国公立大学前期試験でが7名の合格者が出て推薦の4人と合わせて11名の合格となりました。

地元高校の合格速報を見ましたが、来年からの制度変更により今年は安全志向の子が多かったようです。

私立大学は定員厳格化の影響が大きくあり、相変わらず厳しい状況ではありますが、それでも昨年よりは少し和らいだ感があります。

大学入試は推薦が増えています。これは間違いありません。準備に取りかかるのが早ければ早いほど有利です。内申点のある子はぜひとも推薦入試をお考え下さい。

高校入試はまだ結果が出ていませんが、岐阜高校や多治見北高校を志願する子が増えている気がします。学区制がなくなると中心部の最上位校に優秀な子が集まるのは他県を見ていても明らかです。地方は定員割れの高校が多数あり、この地域にはあまり良い影響は出ていないように思えます。

入試は生き物ようです。刻一刻と変化します。最新の情報を手に入れて素早く対応しなければ勝つことはできません。来年度に向けて始動したいと思います。

このページのトップヘ